ウィーンから飛行機で90分、イタリアのナポリへ行ってきた。人生2度目のイタリア。4年ほど前に行った際にはローマ、ヴェネツィアに行ったからヨーロッパにいる間にナポリ、ミラノ、フィレンツェには行きたいと思っていて今回はその中でもナポリへ。
最近のウィーンはすでに寒くて、毎日曇り空だけどナポリは青空の快晴。太陽も強くて暖かった!さすが南イタリア。ちなみにナポリは南イタリアでは1番の都市。歴史地区は世界遺産。
▶手前のタクシーの奥に見える建物がナポリ中央駅。空港バスからここで降ろされる。
中央駅に着いた瞬間思ったのは、「街が汚い」ということ。ポイ捨てなのかとにかくそこらじゅうに新聞やら雑誌、タバコの吸い殻なんかが落ちてる。それに加え、中央駅周辺は人が集まるってのもあるからなんだろうけど、ガラの悪そうな人たちがたくさんいた。空港出た瞬間、気持ちの良い天気で気分上がってたけど中央駅の光景を目にしてなんだかいっきにテンション ガタ落ち。。。
▶中央駅から7~8駅?離れた場所にある歴史地区。
▶路地がたくさんあった!可愛い!
▶なんとなくポルトガルやスペインの雰囲気と似てる気も。
▶パスタ専門店。さすが本場、種類が豊富!!
▶夜のメインストリート
▶メインストリートの途中にあったアーケード的な?屋根付きで高級店がズラリ。
▶高台にある国立サン・マルティーノ美術館前の広場からの景色。ナポリの街を一望!
▶サンタ・キアーラ教会。創建は14世紀、今あるものは第二次世界大戦により破壊され後再建されたもの。
▶回廊。陶板タイルで装飾されていて柱廊がとにかく美しい!
さすがイタリア、とにかく教会や大聖堂がそこらじゅうにある。そしてどれもすごい!
▶この日の夕食。ピザ発祥地ナポリでピザを食す!モッツァレラチーズがとにかく美味しかった。ちなみにこの半分折れてるとこには中にチーズ、ハムが入ってる(名前忘れた。。)ピザと両方楽しめるハーフアンドハーフのものを注文。これで1枚€6!安すぎる!!!イタリアのビールとサイドメニューのサラダを頼んで合計€13。ウィーンのイタリアンレストランではピザ1枚€12とかするのに。。
▶そしてピザだけでなくお菓子も美味しい!ガイドブックにはB級グルメとして紹介されていたこの手前にあるなめこみたいな形のもの、BABAっていうナポリ発祥のパンでラム酒に浸してるらしい。びちょびちょだった(笑)新感覚。
狭い路地にもこうしたパン屋、お菓子屋、ジェラート屋さんがたくさんあって食べ歩きするのが楽しい!BABAなんか€1だったし財布に優しい。ヴェネツィア行ったとき、なんでも高かったからイタリア全土で物価高めなのかと思ったけど地域によって差があるみたい。ヴェネツィアは観光都市だから高めなのかな?
▶今回泊まったホテル。なんとシングルルーム!ホステルの女性専用のドミトリー部屋で安いのがなくて、シングルルームとたいして変わらなかったから今回はこっちに。ホテルだから朝食もついてたし中央駅からも近くて移動に便利ですごく良かった。やっぱりドミトリーより断然良い!静かだし人の気配感じないから安眠できるし自分のタイミングで電気消せるし(笑)
ナポリには20時間しかいなかったけど行きたかった教会、大聖堂はちゃんと行けたしピザも食べれたから満足!次行く機会があったら今度は美術館にも行きたいなあ。
ローマやヴェネツィアと違って観光地はそんなにたくさんあるわけじゃないけど、路地裏がたくさんあるから散歩するだけでも楽しい。歩行者用信号なくて車道を普通に渡ってたり、クラクション鳴りまくってたり(渋滞がすごいってもある)、みんな声大きくて騒がしいけど、絵に書いたような、イメージ通りのイタリア、イタリア人って感じだった(笑)
でもやっぱりゴミだらけなのは残念だな〜もったいない。これだけはちょっと許容できない。。
Zum Himmel empor
ウィーン交換留学中/旅の記録
0コメント