ウィーンから夜行列車で9時間かけてチューリッヒへ。小さな部屋に6人押し込められる2等席。1等にはベッドがあるみたいだけど貧乏旅なので格上げせず9時間座ったまま、狭い空間で見ず知らずの人たちと寝た。。いや、全く寝れなかった!!もう二度と夜行列車乗りたくない(笑)乗るとしたら1等!
スイスはEUでもシェンゲン協定国でもないので入国審査がある。オーストリアを出てスイス内の最初の駅で「パスポート コントロール!」と言って入国管理官が各部屋を回ってくる。スタンプ押すとかの作業は特に行われず、全乗車客のチェックが終わったところで発車。窓からとある男性が入国管理官と警察に電車からつまみ出されているのを目撃。警察のその男に対する扱いがものすごく乱暴で、スイスへの恐怖感が増した。。
たいして眠れないまま朝8時半チューリッヒに到着。4月中旬だったのにこの日は大雪!ウルトラライトダウンが大活躍。降ったりやんだりだったけどとにかく寒かった。
到着してからまず行ったのはリンデンホーフ公園。チューリッヒを一望できるフォトスポット。
チューリッヒの街並みすごく綺麗!歩いてるだけでも楽しい!
▶旧市街地
▶チューリッヒのトラムは青!(ウィーンは赤)
▶リマト川沿い
昼すぎからようやく青空が!と思ってグロスミュンスター教会の塔へ登ったら、、、
数百段の階段を登りきったあとの景色がまさかの猛吹雪!
▶グロスミュンスター教会
でもしばらく待ったら雪がやんだ!天気、変わりやすすぎる。。
塔から降りてチューリッヒ大学へ。大学の敷地内で綺麗なものを発見。
庭?にたくさんの花が咲いててすごく綺麗だった。雪とチューリップ、なかなか見れない組み合わせ。
▶あまりにも寒くてカップケーキ屋さんで休憩
スイス、物価が高いことで有名だけど本当に高い。この小さなカップケーキ2つで約800円。せっかくスイスに来たからレストランでチーズフォンデュでも、と思ったけど1食4000円もして断念。。。ヨーロッパは基本的にレストラン高いけどさすがに溶けたチーズに4000円払うのは、、、結局バーガーキングを食べたけど1700円もした。でもレストランで食べるよりずっと安い。スイス恐ろしい国、、
チューリッヒには1泊だけしたんだけど、ホステルのドミトリー部屋で同室だった人たちがとても良い人たちですごく仲良くなった!夜行列車で寝れなかったから早く寝る予定だったけど23時ちかくまでお互いの旅行話ししたりしてた。ドミトリー部屋は他人と同室だから抵抗あるけど、良い人たちと当たったら本当に楽しく過ごせる。
▶ホステルの共有エリア
▶今回泊まった部屋(6人部屋)
キッチン、バスルームはフロア共有
ほとんど街歩きしただけのチューリッヒ旅行。寒くて寒くて本当に辛かったけどとっても楽しかったし綺麗な風景たくさん見れたから良し◎
Zum Himmel empor
ウィーン交換留学中/旅の記録
0コメント