グラーツ/オーストリア

ウィーンからバスで2時間半かけてオーストリア人口第2の都市グラーツへ。
去年の夏にドナウ川沿いのメルクという街に行ったけどそこに比べたら人も店もたくさんあって都会。でも首都ウィーンと比べたら小さな街。
観光名所も街の中心地に集まっていて、日帰りでも十分に見れる程度。

グラーツに着いてまず最初に行ったのはエッゲンベルク城。豊臣秀吉時代の大阪城を描いた屏風絵が所蔵されていることで有名!
しかし屏風絵はツアー参加者しか見れず、残念ながら時間が合わなかったので今回は見れなかった。

城内には入れなかったけど中庭と庭園へは学生€2ほどで入れた気がする。庭園には放し飼いされた孔雀がいてそれも見どころのひとつ。
▶エッゲンベルク城正面
▶孔雀



そのあとは中央広場、教会、ユネスコに登録されている旧都市街などを散策。
▶旧都市街
▶中央広場にある市庁舎




そして昼過ぎに今回のメイン、時計塔へ。
丘の上にある時計塔までの階段はなんと260段!日差しが強かったこともあり、かなりしんどかったけど頂上からの景色と時計塔の迫力は格別!

▶階段を登る途中の景色
▶頂上からグラーツを一望




ウィーンへは20時発のバスで帰る予定だったけど17時過ぎには見たい場所を見尽くしてしまって急遽バスはキャンセルして電車で帰宅。
当日券だったこともありバスの値段の倍かかった。。。

0コメント

  • 1000 / 1000

Zum Himmel empor

ウィーン交換留学中/旅の記録